2023年12月01日 月曜日
年末のご挨拶【名古屋支店】
今年も残すところ1か月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は朝晩冷え込む日が続いて冬を感じますが、11月の中頃まで暖かかったためか、周辺地域の紅葉は少し遅れているようです。
普段は見頃を迎えている銀杏もまだ少し緑が残っています。
名古屋支店は10月から新しいメンバーも加わり、引き続き一同頑張っていきまのでよろしくお願いいたします。皆様も体調に気を付けてお過ごしください。
名古屋支店 E.K
2023年12月01日 月曜日
今年も残すところ1か月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は朝晩冷え込む日が続いて冬を感じますが、11月の中頃まで暖かかったためか、周辺地域の紅葉は少し遅れているようです。
普段は見頃を迎えている銀杏もまだ少し緑が残っています。
名古屋支店は10月から新しいメンバーも加わり、引き続き一同頑張っていきまのでよろしくお願いいたします。皆様も体調に気を付けてお過ごしください。
名古屋支店 E.K
2023年11月01日 月曜日
入社して1年が経ち
1人で初めて取り付けました(^o^)/
♦アタッチメント大割機
西東京営業所
2023年10月17日 月曜日
朝夕の気温が下がり、秋を感じる過ごしやすい季節になってきた東北です。
毎日の仕事・育児の合間に最近読んだ本をご紹介します。
『くもをさがす』西加奈子
著者の別の作品は何冊か読んだことがあり、本屋さんで何気なく新作を手に取り読みはじめ。
ご本人の乳がん闘病が記されており驚きました。
バンクーバーにご主人とお子さん(4歳)と移住し、コロナ禍で乳がんに罹患。
日本に戻ることなく治療開始し、日本とカナダの医療の違いにとまどい。
告知は電話!キレる看護師!両胸切除手術後にドレーンを付けたまま、当日退院!
それでも治療後までを終始あっさりとポジティブに描写しており。
闘病記と気づいたときに一瞬身構えてしまったのですが、湿っぽい言葉はあまりなく。
人間の生きる力を信じて、辛い気持ちを受け入れ強く立ち向かう様子に
もし自分だったら、こんなにも悲観せずにいられるだろうか。と読み終えた後しばらく考えさせられました。
こんなにも明るく、眩しい闘病記もあるのかと。
病気になりたくてなっているわけなど無くて。与えられた運命をそれでも前向きに生きる。
簡単では無いけど、自分にその日が来たときの為に。
健康な今、できることをしていきたいと思いました。
さて娘ですが。
今月2歳半になります。
大体2週間ごとに、こちらがびっくりするような言葉を発したりします。
今回の本を読んでいるとき、彼女も絵本を持って私の隣にぴったりと座ってきました。
いつか、同じ本を読み感想を言い合えたらと思っています。
東北支店
2023年09月28日 月曜日
コロナの流行で開催出来ていなかったNITTAI BBQですが4年ぶりに開催する事ができました!!
9月の中旬にも関わらずとても暑い日でしたが、社員、社員の家族が大勢足を運んでくれました。
BBQの目玉と言ったらやはりマグロの解体ショーでしょうか☆
個人的なお話になりますが私はマグロをたらふく食べるんだ!と、企んでおりました(・∀・)
ですが美味しいお肉をモリモリ食べていくうちにお腹が幸せになり本命のマグロはあまり食べることが出来ませんでした・・・悲しい・・・
皆さんは沢山食べることが出来ましたでしょうか!?
美味しいマグロを提供してくださいました《なか條 様》本当にありがとうございました!
美味しいお肉やお寿司をいただきながら他のイベントも見どころいっぱいなのがNITTAI BBQの良いところです!
腕相撲大会やバルーンショー、マジックショーで子供から大人まで盛り上がっておりました。
来年は私が優勝ですかね・・・( `ー´)ノ(笑)
最後になりますが色々な企画や手配をしてくださいました方々、お手伝いをしてくださいました方々、そしてBBQを開催してくださいました会長!本当にありがとうございました!
本社 A.G
2023年09月01日 月曜日
8月26日、4年振りに開催された海の公園の花火大会!!
久しぶりの花火だし、NITTAIも協賛しているし、観に行きたいな~と思って観賞してきました。
今回は、友達が朝一番に場所取りをしてくれたので、野島公園から眺めました。こんなに良い場所を取ってくれてました!!
遠くには、八景島シーパラダイスのジェットコースターが見えます!
夏の夜空を焦がす3,500発が、1時間に渡って打ち上げられました。子供達のた~まや~の声掛けが、あちこちから聞こえていました!
ひとつひとつ堪能できる上げ方で、久しぶりの光景に心が温まりました。特に、最後の2分間が圧巻でした!!
風もあって暑くもなく、花火も綺麗で、素敵な一夜を過ごす事が出来ました。
海の公園の花火大会が終ると、夏も終わりだな~と感じます・・・
ですが、まだまだ暑い日が続きますので、頑張って残暑を乗り切りましょう!
横浜支店
2023年08月08日 月曜日
7月25日 有給休暇を取得し有明アリーナに井上尚弥選手対スティーブン・フルトン選手とのボクシング世界タイトルマッチを観戦してきました。
まだまだボクシングはメジャースポーツではないですし、井上尚弥選手の事を名前は聞いたことあるけどという方もいらっしゃると思いますが、一言で説明すると
過去の日本人ボクサーの中でも№1の選手だと個人的には思います。
日本人という括りではなくひょっとしたら世界的にも№1ではないでしょうか。
プロボクシングは体重によって階級をわけており現在17階級あります。
そんな17階級を体重差なしにした場合に誰が最強かを考えるPFP(パウンドフォーパウンド)というランキングがあり7月までは井上尚弥選手は全世界のプロボクサーの1位になっておりました。(このブログを作成している8月には2位になってしまいましたが・・)
皆さんは野球選手の大谷翔平選手はご存じかと思います。今年のWBC(ワールドベースボールクラシック)の世界大会で日本は優勝しMVPを取った選手です。そんな大谷選手にも引けを取らない位井上尚弥選手もすごい選手です。
昨年井上尚弥選手は日本人で初めてボクシングバンタム級主要4団体統一王者になり今回は階級を1つあげての初戦。
しかも相手は21戦21勝の無敗王者WBC・WBOの2団体統一王者のスティーブン・フルトン選手です。
【守り】のフルトン選手対【攻め】の井上選手という試合展開が予想されておりました。
試合が始まってみたらさすがの井上選手。
ジャブのスピード。ステップの速さ。パンチの打ち分け。そしてなりより【守り】のフルトン選手の上を行く井上選手の防御。そこにパンチのパワーもあるのでなかなかフルトン選手もいつもの様に試合を運べません。
そして運命の8ラウンド目に井上尚弥選手がダウンを奪い一度は立ち上がりましたが
追い打ちをかけるラッシュによりTKO勝ちをおさめる事ができました。
試合後にWBA・IBFスーパーバンタム級統一王者のマーロン・タパレス選手がリングにあがり井上尚弥選手から次の試合が決まってしまい会場はさらに盛り上がりました。
年内に予定してらしくまた次の試合観戦に行きたいと思います。
毎回井上尚弥選手を生で観戦した後に自分も頑張ろうという気持ちをもらえます。
今までにボクシングを観戦したことがなく少しでも興味がある方は井上尚弥選手の試合を生で観戦はおすすめです。
会場も大きくひょっとしたらテレビで観るより見えにくかったりするかもしれませんが、生で観戦する興奮はまた格別です。
最後に今回の井上尚弥選手の入場曲が【Departur】に戻っていたのが個人的に嬉しかったです。
埼玉支店 A.F
2023年07月10日 月曜日
㈱NITTAIはJ1リーグ/横浜FCのスポンサーをしております。
メディアで横浜FCの選手が写った際は、ユニフォーム・インタビュー時の後ろのボードに、NITTAIマークがありますので探してみてください。
さて、その横浜FC主催のパートナーフットサル大会が、年に数回開催されており、毎年招待されています。
弊社にはフットサル部があり、2023年6月25日に参加いたしました。
開会式には中村俊輔さんが登場してくれました。
有名人が目の前にくると、やはり興奮してしまいますね。
ユニフォームもNITTAIオリジナルを製作して、団結力を高めているんですよ。
スポーツは良いですよね。
暑い時期に突入していますが、熱中症に気を付けながら楽しんでいければと思う、今日この頃です。
千葉支店 T・I
2023年06月20日 月曜日
NITTAI全支店で使用済み切手を集めてJOCS公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会に1,633グラム寄付しました。
JOCSのホームぺージによると寄付した使用済み切手は整理、換金され、保険医療活動を支える貴重な資金となるそうです。
約5,000枚(約 1.0 kg)を換金すると約1,800円だそうで、一つ例をあげますとこれは、タンザニアの看護学生1人の1年分の教科書代になるそうです。
今後も社会貢献活動として続けていきましょう(#^^#)!
本社 A.G
2023年06月09日 月曜日
弊社は工場内の安全管理を目的に毎月安全パトロールを行っています。
今回は各拠点の工場長が集う機会があり、埼玉支店で安全パトロールを実施しました。
1月に開催された安全講習会を踏まえ、より真剣にパトロールを実施しています。最後は危険箇所や是正箇所について一名ずつ講評をしました。今回指摘された項目については、即対応し対応状況については別途報告してもらうようにしています。
安全パトロールの役割
安全パトロールの目的
安全とはなにか・・・
工場を整理整頓して危険箇所を無くす事、安全な作業をするための行動について、全社的に意識醸成していくため、今後も各支店のパトロールを実施していきたいと思います!
千葉支店 Y.T
2023年06月01日 月曜日
雨だったり猛暑だったり気候変化の激しい毎日の中皆様はいかがお過ごしでしょうか?
NOC(Nittai Outdoor Club)のY津です。
先日あいにくの天気でしたがCAMPに行ってきましたのでUPしたいと思います。
雨CAMPとなると焚火・飯食うがメインとなりますので明るいうちから焚火をはじめました。
大人も子供も火遊びは楽しいもので、煙よりも雨を選択しカッパを着て火吹きをしてくれます。
CAMP場で調理をすると洗い物や残飯が出て大変なので家である程度調理していきます。
今回はお店では食べたことないけどタコスを作ってみました。
前日夜な夜なタコミートを仕込み、現地でトマトと玉ねぎセロりレモン汁すりおろしニンニクを混ぜてフレッシュサルサを作って 焼いたトルティーヤに千切りキャベツと乗せ食べました。
CAMPの時は炭火が出来るので焼肉は食べたいので、カルビ肉を焼いて食べます。
スーパーで一番安い肉でも外で炭火で焼けばおいしいものです。
夜には妻の焼いたチーズケーキとコーヒーでチルタイムをしました。
翌朝は少し雨の止んでいる時間があったので子供たちと散策をしました。
天気が悪くても自然に触れてリフレッシュしました。
TSC Y津